短気な人は読んではいけません(笑)

「コクる」「コクられる」
にのにのの今一番聞くとムカつく若者言葉。
告白という行為に込められた
それまでの長い道のりをそんな汚ねぇ言葉で
ないがしろにするんじゃねぇ!

・・・・
元はといえば大分の日曜日の定番番組。
ちびまる子ちゃんをつぶしてまでも組み込まれる
大分のナウでヤングな情報番組
「スパークオンウェーブ」
主に中学生、高校生をターゲットにしている
ありがちなローカル番組のひとつである。
一昨日のインタビュー特集コーナーは

遠距離恋愛について。

インタビュアーのアナウンサーは大分パルコ前に繰り出す。

(アナ)遠距離恋愛している方は?
(学生)はーい★<バカっぽい
(アナ)彼はどこにいるの?
(学生)え、熊本・・・

大分と熊本のどこが遠距離恋愛だー?ふざけんなー!!

まぁ皆さんお気を確かに。
まだ続きが。

(アナ)どういったきっかけで?
(学生)突然メールが来て・・
(アナ)メル友?会ったことある?
(学生)ないですけど〜。プリクラ交換しましたぁ。
(アナ)会った事ないのに恋人なの?

アナさん、その発言はごもっとも。

(学生)だってー、メールで告られてぇ、いいよって☆

・・・バカかお前は。

しかし!!
さらにもっとふざけた奴にアナはインタビューして
しまったのだ!!!

(アナ)遠距離恋愛してますか?
(学生)はーい!
(アナ)えーと、じゃ、彼はどこにいるの?
(学生)別府市ー
(アナ)え?じゃあなたはどこの人?
(学生)えー?大分市〜

死んでしまえ!!!!!!!!!!!!!

大分市と別府市。地図的には20キロあるかないか。
多分車なら10分くらいだ。電車なら15分。
それをこのバカ女はいけしゃあしゃあと
遠距離恋愛と言ってのけたのだ。

さすがのアナも愕然としたようで
(アナ)それは遠距離恋愛っていうのかなぁ?<作り笑顔
(学生)えー?今はねー、毎日会えないところにいると
「遠距離」って言うんですよぉ〜

・・・・・
ほーら今すっごいムカついたでしょー?
ホントに今の遠距離恋愛ってそうなの!?
大分だけであることを祈る・・


番組でもさすがにこれではイカンと思ったらしく
あとでかつて遠距離恋愛を成就し結婚した
年配夫婦に取材をしていた。
昔は電話代が高く親に謝りながら電話もしたものだとか。

「遠距離恋愛を続ける為には相手を信じきることですね」
と、笑顔で語るおっちゃんの腕の中には3人目の子供が。
菜の花畑の中でやけにこの年配夫婦がステキに見えた。


・・・この企画どう考えても人選ミス。
遠距離恋愛体験者の皆様、どう思います?

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索